世代別予防歯科

妊娠期の予防歯科

妊娠期はむし歯になりやすくなります

妊娠期はむし歯になりやすくなります

妊娠期は女性ホルモンの影響により、むし歯をはじめとした口腔内のトラブルが起きやすくなります。口腔内のトラブルが起こると、母子感染により生まれてくるお子さんがむし歯になるリスクを高めることとなるので、この時期には特に注意が必要です。

体の変化・生活習慣の変化でむし歯が発祥しやすくなります

  • 内分泌機能が変化し、唾液に粘りが出たり、口腔内が酸性に傾く
  • ビタミン新陳代謝の障害が起こり、むし歯菌の防止作用が低下する
  • つわりによる口腔内の清掃不良でプラークが繁殖しやすくなる

ただし、妊娠中の口腔内疾患の多くは、きちんとした口腔管理ができていれば悪化しません。
適切な妊娠中のお口のケアを覚えて、お口の健康と生まれてくる赤ちゃんの健康を守りましょう。

妊娠中のお口のケアや注意点

Point1 つわりがひどく歯磨きをするのもつらいときは

ニオイに嫌悪感を覚える場合は、無理に歯磨き粉をつけずに水のみをつけてブラッシングしてください。歯磨き粉を付けなくても一定の効果があります。つわりが治まったときに、いつもより少し念入りに磨けば問題ありません。磨けない日が続いた場合は、一度当院にお越しください。

Point2 医院へかかるタイミングは

体への負担を考えると安定期がベストです。無理をせずに安定期を迎えてからご来院ください。

Point3 食生活で気をつけることは

妊娠するとホルモンバランスの変調などにより、栄養バランスが崩れやすくなります。お腹の赤ちゃんの歯の形成にも影響を及ぼす可能性があるため、バランスの取れた食事が大切です。また、妊娠中はビタミンA、B、C、Dが不足しがちなので、ビタミン新陳代謝の障害が起こりやすくなります。特にビタミンBの不足は歯周組織に悪影響を与えますので、意識して摂るようにしましょう。

幼稚園卒園まで(0歳~6歳)

0歳~6歳のお子様がいらっしゃるお母様へ

0歳~6歳のお子様がいらっしゃるお母様へ

お口の健康を保つには、幼少期から適切なケアをスタートするのがいちばん。大人になってからむし歯や歯並びの乱れに困らないよう、0~6歳からぜひ「予防」に取り組んでみてください。

0歳~6歳のお子さんへの予防処置・ケア

フッ素塗布

フッ素塗布

乳歯は永久歯に比べてむし歯に弱いという性質があります。歯の質を強くするフッ素を歯の表面に塗ることで、むし歯に強い歯にします。歯ブラシをお持ち下さい。保険で実施できます。

ブラッシング指導

仕上げ磨き

お子さんの歯並びに合った磨き方をレクチャーします。汚れを残してしまいがちな部分もお伝えしますので、毎日のケアに役立ててください。
※5~6歳になると嫌がることもあるので、一人でできるように促してあげましょう。最後は仕上げ磨きで、しっかりチェック&ケアしてあげてくださいね。

0歳~6歳までのケアや注意点

むし歯を予防するためのケアを、成長を追ってアドバイスしています。

歯が生え始めたら

歯が生え始めたら

下の前歯が生え始めたらガーゼで汚れを拭き取ってあげましょう

1歳6ヶごろ

1歳6ヶごろ

  • 1歳6ヶ月検診を受けましょう
  • ほ乳びんは卒業しましょう
  • 1本もむし歯がないこの時期にブラッシング指導を受けて下さい

2歳6ヶごろ

2歳6ヶごろ

  • おやつはフルーツや芋類などがいいでしょう
  • 時間をかけてだらだらと食べさせないようにしましょう
  • この時期からフッ素塗布を受けましょう

3歳ごろ

3歳ごろ

  • 3歳児検診を受けさせましょう
  • 歯磨きの仕方をチェックしてあげましょう
  • 歯磨きデビューさせましょう(仕上げ磨きはしてあげてください)

6歳ごろ

6歳ごろ

  • 6歳臼歯に予防処置を行いましょう
  • もしむし歯になっても怖がらせることは言わないようにしましょう

小学校卒業まで(6歳~12歳)

6歳~12歳の子供がいらっしゃるご両親へ

小学校低学年から高学年までのお子さんのケア方法をお伝えしています。

仕上げ磨きはそろそろ卒業。お子さん自身に歯の健康に対する意識を高めてもらうことが大切です。 そのためには、まだまだお母さんのサポートが欠かせません。当院もしっかり支えていきますので、いっしょにお子さんの歯の健康をサポートしていきましょう。

0歳~6歳のお子さんへの予防処置・ケア

フッ素塗布

乳歯は永久歯に比べてむし歯に弱いという性質があります。歯の質を強くするフッ素を歯の表面に塗ることで、むし歯に強い歯にします。フッ素塗布は半年に1回を目安に受けるのがベストです。歯ブラシをお持ち下さい。保険で実施できます。

シーラント

6歳ごろになると前歯から数えて6番目の歯(六歳臼歯)が生えてきます。この歯には深い溝があり汚れが溜まりやすくなっています。この溝に樹脂を詰めて汚れを溜まりにくくする処置がシーラントです。六歳臼歯が生えてきたら受けさせましょう。

6歳~12歳までのケアや注意点

むし歯を予防するためのケアを、成長を追ってアドバイスしています。

6歳~12歳ごろ

乳歯が抜けて永久歯が生える、生え替わりの時期に入ります。六歳臼歯が生えてきたら要注意です。 歯の表面の溝は複雑で、完全に生えきるまでに虫歯になりやすいので、シーラントを行いましょう。 また、フッ素入りの歯磨き粉を使用したブラッシングも有効です。 あわせて、歯科医院での定期検診を受けて下さい。

12歳ごろ

12歳くらいになると、12歳臼歯が生えてきます。6歳臼歯と同様に虫歯になりやすく予防が重要です。 また、この時期には、上の前歯に比較的むし歯ができやすいので、定期的に検診を受ける必要があります。 また、お子さんは歯周病とは無縁と思われがちですが、この時期から歯周病になる可能性があります。 低年齢から口腔内を清掃することで、将来的な歯の病気のリスクが低くなります。中学に入るまでを目安にしっかりとお口の健康をサポートしてあげましょう。